アイコン
TOP
アイコン
埃・土2
アイコン アイコン アイコン
台湾/NZすみれ研修
アイコン
上海等すみ
れ学園旅行
アイコン
国 内 旅行 2頁

同3頁  同4頁

ボタン 旅行

<BGM AZAN >アッラーフ アクバル(アッラーは至大なり)、アシュハドゥ アンラー イラーハ イッラルラー(我は証する、アッラーの他に神のなきことを)、アシュハドゥ アンラー イラーハ イッラルラー(我は証する、ムハンマドはアッラーの使いであることを)、礼拝に来たれ、救いに来たれ、アッラーは至大なり、アッラーの他に神なし、<2頁目の音>は;夕方のトルコレストラン(地元のかたがたが舞っいました・フォークダンスのようでした)
バナー
エジプト・トルコ<時差は7時間です、この時期サマータイムで6時間差> 次頁
 2006年6月26日出発・13日間  関空発着¥149,800円 エジプト航空で直行・関空から13時間程度 寝台特急など・28回の食事つき 快適 カイロからアレキサンドリアへは鉄道で2時間半 

世 界 遺 産(下線)参観 の ツアー
ダーダネルス海峡を渡りトロイ遺跡からアイワアルク、エフェソス、バムッカレ・コンヤ、シルクロードを走る・キャラバンサライ見学・カッパドキアイスタンブル寺院ギザのピラミッド・メンフィス・サッカラ・ダハシュール、エジプト考古学博物館、オールドカイロ、アレクサンドリア、ハーンハリーバザール、マニアルパレス、モハメッドアリモスク参観、アンカラからイスタンブル(昔のコンスタンティノープル)へは1等寝台=2人部屋で移動、,
この6月から高知から関空へ再び、直行できるようになりましたので、ずいぶんと楽です

直線上に配置

エジプト航空は、すこし考えたらわかるように酒類のサービスはない。寺院に近いレストランにも酒は出ない。空港と駅には見つけた、1缶1ドル。トルコの地酒は
ラク(ぶどう酒の搾りかすを主原料にして、香料をいれる・水を加えると白くにごり「ライオンの乳」と呼ばれているそうである・アルコール度は45度付近・カップあたりの売価はビールよりすこし高め。エジプトでは、おしなべて、、デザートは甘過ぎ、ピーナツは塩辛過ぎが特色。

エジプト入国11回につき15米ドル、ほか燃油特別付加運賃が別途必要(2006年6月),
手配会社;エジプト/TRAVCO Caolo 20-2-7382224,トルコ/DORAK TOURS Istanbul90-212-2316693,

CailoPyramdsParkIntercontinental20-2-338666(5泊),SurumeliIstanbul90-212-2721160,
HalicParkHotelAyvalik90-266-3315245,HermalColossae90-258/2714156,
OzkayamakHotel90-332-2378720,ResortDedemanCapadocia90-384-2139900

直線上に配置

< <旅行です(2週間)エジプト・トルコ、いってまいります。 ML配信の中止をお願い申しあげます、と、出発前に、管理人の門田先生に、ご連絡差し上げましたら、いいですね。気をつけていらしてください。また、お帰りになりましたら エジプト・トルコの話など聞かせてください。 と、およそ次のようなイラスト付のメールを頂戴いたしました。先生!シュックラン・ガジーラン/多謝。キャラバンサライの東方の星は、おそらく北極星なのでしょう。三角はピラミッド?。ワレーコム・アッサラーム(あなた方の上に平安あれ)。June24.2006
――――――――――――――――――――――――――――――――
・°*゜°。゜*°・゜:*°。               
        * ゜  ゜ °。          
              ゜゜。        

/ ̄\
  ▲  ゜   .  ☆
 ▲  ▲▲▲    .
┴─┴─┴┴┴┴――ー-.
――――――――――――――――――――――――――――――――
 
欧州での「千円、月賦月賦・安い安い」、ここでは「ワンダラー、がんばれ、後払い、マニー、ニーハオ、ジャパン(ヤバーニ)?--」等をよく耳にした。ミナレット(光塔)には,どこも、トランペット(運動会などで使う拡声器)がくくりつけてあり(肉声ではなく)アザンが聴かれた。

エジプトの6月〜8月は砂嵐の季節 カイロ・ギザ http://www.osiris-express.com/
       

   
エジプトでは、警官が観光バスに、ネクタイ背広で(砂漠のうえでも)ずっうっと同乗、観光地と団体の旅行客を守ってくれている(交通違反には、車中からメモしている。


    
ミナレットには、トランペットが括り付けられていて、お坊様からの肉声は聞かれない
    

イスタンブール

http://www.sekai-isshu.com/photo/meast/istanbul2.htm
  
トルコでは、6日間、毎日・約500kmはバス移動した


  トルこの、この塩湖(2mの深さで琵琶湖の2倍)では、夏は40cmほど固まり  ・自動車走行が可能とか、右側の2枚は世界遺産・バムッカレの石灰棚の奇観

世界遺産トロイ遺跡<ホメロスの叙事詩イーリアスで有名な地>
   

カッパドキア コンヤ 寝台特急イスタンブル→空路→カイロ
   

  
上は砂漠気候の指標作物である「なつめやし(デートパーム)、メンフィスからサッカラに向かう、





  

キョフテ・チョップシン・トルコ風ピザ・煮込み料理・ドネルケバブ(羊肉を重ねて筒状に巻きオーブンで焼き・目の前で削いで皿に入れてもらう)・ムサカ料理はトルコ料理。エジプトのモロヘイヤ。
トルコでは、肉と言えば羊の肉、焼肉を意味するケベブは種類が多い;シシケバブ(モモ肉の串刺し炭火焼)、アダナ風ケバブ(焼肉にとうがらし)、イスケンデルケバブ(ラム肉のトマト煮込み)、なすのケバブ(シシケバブに茄子をはさむ)、焼きキョフテ(トルコ風<焼き>肉団子、

三大陸の結節点、カイロからイスタンブルへ・航空機で2時間10分、アジアのトロイにはフェリーに乗り込みダーダネルス海峡を横断、


index
直線上に配置

inserted by FC2 system