index  前頁(回文・国語・ことば)に戻る・リンク

土佐弁   文化

アイコン アイヌ アイコン  pirkakanpi(美しい手紙)へリンク

Welcome to my HomePage

BGMは伝統楽器トンコリ; 弦楽器;曲目により胴体で打楽器にも、あるいは演者の肉声で鳥の声・言語・唄(プログラムでは歌とトンコリと踊り、または、7トンコリ独奏)


2018年5月19日 高知市 文化プラザ「かるぽーと アイヌ文化フェスティバル」 に、リンク  「アイヌ文化フェスティバル」 古式舞踊・民族音楽・口承文芸・「アイヌ文化と江戸時代のアイヌ語辞書〜龍馬夫人は何を学んだか〜」:北海道大学大学院 谷本谷本晃久教授・伝統楽器「トンコリ」演奏・「ムックリ」の鳴らし方レクチャー 主催は公益財団法人アイヌ民族文化財団


2018.8.15 高知新聞 アイヌ新法 来年1月・通常国会提出
・・先
住民族と明記・・・ 生活格差解消の法整備等;アイヌ民族が多く住む地域の経済的底上げ、伝統工芸品の販路拡大や観光振興、他国の先住民族との交流を政府が後押しする条文も置く方向。・・国連は07年に先住民族権利宣言を採択・・・。



2017.6.25 「高知・民族文化映像研究所の映画を見る会」:「アイヌの暮らし シシリムカのほとりで」(アイヌ文化伝承の記録(1996年) シシリムカは沙流川。 90年代ダムでの水没する転換期に撮影され作品が2時間半にまとめられている。高知市自由民権館・1,500円。

2017.2.3高知新聞 高知シネスポット カピウとアパップ アイヌの姉妹の物語 民
族衣装を着た6歳と4才のかわいらしい姉妹が歌う1980年代の映像から映画は始まる。北海道阿寒湖のコタン(アイヌ語で集落)に生まれ育った2人が約30年後、アイヌ伝統歌のユニットを組み釧路 [市の舞台に立つまでを追うドキュメンタリー・東京で音楽活動をしている姉の絵美は、イベントなどで民謡やムックリ(アイヌの口琴)を披露する日々を送って居る。妹の富貴子は故郷でアイヌ料理店を営み、観光遊覧船で民謡を歌うガイドの仕事ををしている。・・・2011年の東日本大震災・原発事故をきっかけに絵見美が子供を連れて一時帰省する。・・・コンサートを開くことになりグループ名をkapiuapappoに決める。姉のカパウはアイヌの言葉でカモメ、妹のアパッポは福寿草を指す。・・・音楽家と組んで現代的なアレンジを加えながら歌ってきた姉と、受け継いだ民謡を忠実に歌ってきた妹。・・・民謡を大切にしようとの意思は変わらない・・・。3月4日5日、午後1時・3時版・6時半、高知市帯屋町2丁目のメフィストシアター、1200円〜800円、小学生以下無料予約09098039984


民族の近代史 1871 開拓使がアイヌ独自の風習を禁ずる 75 千島樺太交換条約で樺太全土がロシア領に。樺太アイヌは北海道に渡る人と残留する人煮」分団。 84年 北千島のアイヌを色丹島に強制移住。 99年 「北海道旧土人法」制定。 1905 日露戦争で南樺太は日本領。 45 南樺太・千島・北方領土をソ連占領。 97 「アイヌ文化振興法」施行。 2008 アイヌは先住民族と国会決議。


2015.1.14高知新聞 アイヌ民族 写真集増し刷り 「命と誇り」 
中標津町の写真家、前沢卓さん(68)が道東の阿寒湖畔や屈斜路湖畔に住むアイヌ民族の生きざまを約30年にわたって撮影した写真集・・・ アイヌ文化振興・研究推進機関の助成で出版し250部を御書館や博物館に起草したが、購入の希望が多く増し刷りを決めた。。


2014.11.14小野北海道議;自民道民会議;11日の議会で「先住民は疑念」発言
; 疑念の後、発言を続け「グレーのまま政策が進んでいる事に危機感を持っている」。  8月には金子札幌市議「アイヌ民族なんて今はいない」とネットへ書き込み。 だが、アイヌが先住民族である事は、既に決議済み;2007年の国連の「先住民の権利宣言」を受け、08年に衆参両院がアイヌを先住民とする決議を採択している。道アイヌ協会の阿部副理事長は「残念、経緯をきちんと勉強して欲しい・・・」、北海学園大の韓永學教授「道民の代表的意見と勘違いされては困る、指示する人はほとんど居ない」、北大樽本准教授「注目度が高まっている事にたいする反応でしょう」、北大中島准教授『在日特権を許さない市民の会(在特会)の「既得権益バッシング」のようなものだ』。


2014.10.4高知新聞 
白老町のアイヌ民族博物館でのアイヌ語講座・・・カムイ(神)への祈りの言葉から始まる・・・故萱野茂が1960年代に録音した古老のカムイユカラ(神謡)等を暗誦する5人の生徒はアイヌの若者・・講師の北大の教員・北原次郎太(38)<2010年から北大アイヌ・先住民研究センターの準教授・半世紀の空白を経てのアイヌ民族出身教員>、・・・(彼は)中学生のとき・古老の故葛野辰次郎が祭司を務めた宗教儀礼カムイノミに衝撃を受ける。・・・今年2月には宗教儀礼に用いられるイナウ(木幣)の形状、用途などの変遷を多角的に描く「アイヌの祭典 イナウの研究」(北大出版会)を刊行・・・。


2014.9.10高知新聞
 アイヌ史資料出版へ
 北大の研究会 高校用教材で初 来春にも 北海道大学アイヌ先住民研究センター アイヌ民族の歴史や文化 山川出版社出版予定 B5版 180P予定 小中学生にはアイヌ文化振興・研究機構(札幌市)が副読本を作り毎年全国の学校に配付、13年度は小中学校約3万2線香を含め図書館や都道府県教育委員会などに計14万冊を配ったが高校生用の教材は無かった。・・。


2014.6.13高知新聞 今日の随想 セミの嘆き 津島 祐子  アイヌには、津波のカムイユカラ(神話)が伝えられている。あryとき、村の巫女が津波を予想し、村人を崖上に逃がす。けれど崖上にまで達する大きな津波が来たので、生き残ったのは巫女ひとりだけだった。それが悲しくて、巫女は海を漂流しながら、いつまでも泣き続けた。その鳴き声に気付いた神々は、巫女をセミに変えてやった。これからは、夏の昼間だけ人間界に戻って思い切り泣きなさい。その代わり、ほかの季節には神々の世界に戻ってくるんだよ、とセミになった巫女に神々は教え諭した。毎年、夏になればセミが鳴きはじめる。セミのカムイユカラを知るひとたちの耳には、それは命がけで叫ぶような、切迫した悲しみに充ちた泣き声に聞こえる。ああ、津波の悲劇を今もセミはなげいているんだな、と人間たちは思い当たり、津波が来たらとにかく逃げなければ、と自らに言い聞かせる。セミのカムイユカラはそのような役目を果たしてきたのだろう。----.

2014.6.15高知新聞 アイヌ文化振興へ新施設を閣議決定 --- アイヌ民族に関する政策の閣議決定は1997年成立のアイヌ文化振興法以来となる。官房長官は13日の記者会見で「17年ぶりの閣議決定だ。これを大きな節目としてアイヌ政策の推進に取り組みたい」と述べた。−−−。

ーーーー 以下は前頁のコピ ーーーー 

アイヌ

2013.9.3高知新聞 札幌市厚別区・北海道開拓記念館を
北海道博物館と改称改は来春決定予定、改装 アイヌの視点で歴史展示(開拓は負の歴史)保護法による日本語や和人風の生活を身につけさせる特設学校(通称土人学校)、狩猟・サケマス漁禁止ナドニともなう生活変化・・・。

2013.5.8高知新聞 
北海道アイヌ政策推進室の2006年の調査で道内にアイヌ民族の血を火句碑とは約2万4千人いたが、財団法人アイヌ文化振興・研究推進機構(札幌市)によると、「アイヌ語を日常的に使う人はもういないだろう」という。・・・それでも「研究は続けられっる」とブガエワさん(国立国語研究所(立川市)の特任准教授)。・・・。アイヌ語には文字が無いが、叙事詩「ユーカラ」や散文の物語「ウエベケ」が口承で伝えられた。1950年代まではウエベケレを3時間ほど話し続ける人は珍しくなかった。言語学者としてアイヌ語の魅力について、「名詞が組み込まれた同志があること」だという。・・・「魚を捕る」という文章を表現する「動詞」がアイヌ語にはある。・・・なぜ使われなくなったのか、ブガエワさんは「差別があった」「戦前まで政府は旧土人と呼んだ」・・・。胆振地方のむかわ町出身で母親がアイヌの不ら後姉妹押野朱美さん(427)と里架橋さんは苫小牧駒沢大で学び、道内ラジオ講座でアイヌ語の講師をはじめた。朱美さんは白老のアイヌ民族博物館で働き、里架さんは同町の食卓学芸員としてアイヌ童謡を日本語に訳すなどの文化活動をぢている。・・・文法は覚えた。単語は辞書で判る。簡単なやり取りはできるようになったが日本語と同じようには話せない。祖母でさえアイヌ語を聞き取れても流暢にははなせない。生活で話す相手がいないから、そこまで」勉強する伊予億が沸かない」・・・。


2012.9.15高知新聞  
「アイヌの遺骨返して」北大持ち出し 子孫が提訴 遺骨の返還と先祖供養の信仰の自由を侵したと慰謝料を 北大など全国の大学で焼く1,500体が保管。個人の特定が困難なことなどから返還は35体にとどまっている・・・後略。

2012.6.12高知新聞
 アイヌ民族党代表参院選比例出馬へ 萱野史朗(54)代表<アイヌ民族の元参議院議員故萱野茂氏の次男>は8月札幌市予定の党大会で7〜8人の候補を決定予定・・・党は・・アイヌの権利回復と教育の充実、脱原発推進などの基本政策を掲げ1月に結成、党員はアイヌに限定していない。

2008.8.18高知新聞 元国会議員萱野茂の「アイヌ神話集成」10年ぶりの復刻。アイヌの古老たちが語りついできたユーカラ(叙事詩)などの口承部bb額を音声と文字で収録医・日本伝承文化振興財団(東京)が200セット発売、100セットを学校に寄贈する。約40年間で約650時間分録音・CDビデオ書籍カタカナ表記や和訳注釈・・1セット15万円・0354145591
2008.6.22高知新聞 アイヌ語でアイヌは「人間」という意味です。日・水・風・動物ややまや湖までもカムイ(神)とみなして、自然を大切にした生活をしていました。・・北海道内には、約2万4千人、ほかの地方にもかなり住んでいるとされましが、全国調査をしていないので正確な数はわかっていません。・・。
2008.6.8高知新聞 福田首相有識者懇設置・・アイヌを先住民族と認めるよう求めた衆参両院決議・昨年国連の先住民族の権利に関する宣言に触れ「独自の言語文化宗教があり・・」と語った。
午前10時に開会した参院本会議の傍聴席では、北海道ウタリ協会や首都圏在住の関東ウタリ会のメンバーら約20人が民族衣装を着て審議を見守った。決議案が全会派一致で採択されると、道ウタリ協会の加藤忠理事長(69)らは仲間と一緒に握手を交わし、喜びを分かち合った。加藤理事長は「本当に感動した。涙が出て止まらなかったが、この涙は 苦しい歴史を強いられてきた先祖のもので、これからも頑張っていきたい」と興奮した様子で話した。
 A君の自死から半世紀、「旧土人法」という法律は改定された。新憲法になっても、明治憲法のまま、少数民族は、土人扱いをされ続けた。もし彼がこの世に 生きていたら、どんな思いでこのニュースを聞いたであろう。

平成20年7月6日 小金湯にてアイヌ民族サミット開催 札幌市の定山渓温泉の近くに小金湯という温泉,、
10時からの開会式に、北海道ウタリ協会の理事長の立派な挨拶の後、4つの分科会に分かれて、討論会が開催された。世界中の少数民族のサミットとはいえ、 フイリピン、ハワイなどから少しの代表の参加だけらしい。 手弁当持参のサミットであるから、同じ北海道で、期を一にして行われる洞爺湖サミットとは、比べものにならない。警備は1人もなく、緑のそよ風の中の瀟洒な建物のなかで行われた。 おりしも洞爺湖では物々しい警戒の下、主要8カ国首相、大統領がつどい、サミットが開かれていた。
4つの分科会に分かれての討論。 1, アイヌ文化振興法について .2, 先住民族に関する国連宣言について,3, 教育労働問題について 4, 組織の全国化について・・

>「1905年のポーツマツ条約によってね、樺太アイヌが841人北海道に強制移住されたの。江別の対雁(ツイシカリ)という所にね。だけど405人>が天然痘やコレラ、結核に罹って死んでしまった」話は延延と続いた。

2008.5.15高知新聞 北海道洞爺湖サミットにあわせて開かれる先住民族サミットの実行委員長会事務局長結城さんは・・アイヌ民族の権利回復とは・・「言語、土地、教育が三本の柱だ・・」アイヌらしく暮らせる土地にしたい・・森を森らしく、川を川らしく、海を海らしく戻せれべ、僕らも自分らしく生きられる」(サケの遡上・・)
日露のはざまで苦難 道東・北方四島・千島列島(クリール諸島)からカムチャッカ半島までの役1,000kmの弧を描く島々にアイヌ等北方諸民族は古くから交易ネットワークを形成していた。樺太(サハリン)と大陸の間にもアイヌ交易ルートがあった。
本州商人の収奪に蜂起したクナシリ・メナシ(国後島・根室付近)の戦いでの犠牲、千島・樺太交換条約の結果の強制移住での失命
旭川;アイヌミュージシャン;加納沖さん;トンコリ(樺太アイヌの伝統楽器)をイチイなどの木で年に1〜2本を作る)、オキの率いるバンドで、ウポポを歌う妻レクポ(33歳)<昔、母親にせがんで毎晩聞いた歌、口伝の文化>2002.11.14高新
2005.12.22 高新 押し寄せる和人の大波はまつろわぬ民の最後の生存空間をも押しつぶそうとしていた--クナシリ・メナシの戦いで処刑されたアイヌ37人の慰霊のためのイナウ(写真入り)根室ノッカマップ。--縄文人がいた日本列島に弥生時代以降、北アジア系の弥生人が流入して混血?した。渡来人との混血が遅く始まった人々が東日本に居住せず・北海道アイヌ、沖縄住民として残った?とする説である。---古代蝦夷の言葉は和人にとって通訳がひつような言語であった(史書に「陸奥蝦夷訳語」「蝦語」等の存在)--実際の語彙や文法は謎だが「言葉のタイムカプセル=地名」の手がかりがある---東北には比内(秋田)今別(青森)、乙部(岩手)、のように語尾に「ナイ」や「ベツ、ペツ、べ、ペ」が付く地名が多い。アイヌ語で「ナイ」は「沢、川」、「ペツ」も川。青森三内遺跡のサンナイはアイヌ語では「(増水が)流れ出る・川」だ。北海道南岸に多い釜谷は「カマ・ヤ(岩盤の岸)」、尻労(しっかり)と北海道側の静狩(しずかり)は「シリ・トゥカリ(山の手前)」と見られる。マタギの山言葉の水(ワッカ)、心臓(サンベ)、犬(セタ);アイヌ語とほぼ同じ発音だ--平野部では和語が普及したが山間部に色濃く古い言葉が残ったと東北歴史博物館の工藤館長は推察する--。
2006.1.28新 灯点(ひともし)梅原猛--埴原和郎氏はアイヌの人は間違いなくモンゴロイドであり縄文人の子孫であることを証明し---和人のほうは、縄文土着人とアジアの北方、特に朝鮮半島からやってきた弥生系渡来人との混血であるとする。---アイヌ語学の開拓者というべきジョン・バチェラーは、日本の地8割はアイヌ語で説明できると言ったが私(は梅原健氏)は6割はアイヌ語で説明できると言い切ってよい。単語は多くアイヌ語・文法は韓国語に近い形をとるのが日本語なのであろう。--アイヌ語のほとんどすべての言葉が語源から説明できるということである。このことはアイヌ語が他の言語の影響がすくなく、それ自体で発展した言語の原初的形態をとどめる言語であることを示している---
2006.2.1高新 大正時代、北海道で郵便物輸送中に殉職し、戦前の高等小学校の教科書で「命懸けで責任を果たした人物」などと称揚されたアイヌ民族の男性がいた。--「吉良平治郎研究資料集成」自費出版\1,500円、Fax0154・57・4367松本成美さん」

2005/5/20 「かわら版 (氏原名美さん;2001年から、キルギス国立ビシケク人文大学助教授・越知町ご出身)」より転載---例えば、日本語につぎのような現代方言があるとする。その1、「イジャーシィでヴィッシィウーロヴェニなメスタをアトメーチチするモーダはあなたのチューストヴィーチリノスチにハラショー・サフパダーエットすることでしょう」(理解不能)
その2、「エレガントでハイグレードなステータスをアピールするファッションはあなたのフィーリングにきっとベスト・フィットすることでしょう」(あ、すこしわかる)。−−−日本は幸いな事に米ソに分割されることがなかった。しかし、分割されていたら今の日本語は先の二つのようにわかれていたかもしれない。---
2005/4/20同紙:---送ったものについてなにか、と聞かれたので小包感想文を書いてみました、日本語ジャーナルのほか大野晋さんの新刊---、研究社の露和中辞典(同じく研究社刊)、角川の漢和中辞典。---箱なしの中身だけ売っているティッシュをクッション代わりに1個か2個はめこんで---日本製の品質(文房具も紙質、体裁、ペンの使い心地--)は世界に誇れるものがあります。タオルもシーツも買い求めることができる価格のものはあっ言うと間にほころびて使い物になりません。日本から持ってきた旅行者用選択ロープが切れそうになりました。1本お願いします。今度コーヒーを送ってくださるとき、クリープかマリームなどの粉末クリームを少しお願いします。

2005.7.16 高新 小社会 ピリカ ピリカ タントシリ ピリカ -- (ピリカ ピリカ きょうはいい天気だ ---。かって雪村いずみさんが歌い、音楽の教科書に載ってたこともあるから、覚えている人は多いだろう。アイヌ民謡の「ピリカ ピリカ」だ▼繰り返されるピリカは「美しい」の意。北方でとれるホッケは幼年期、その美しさからピリカの異名をもち、エトピリカ(美しいくちばし)という名前の鳥がいる。そして「知床旅情」の歌詞にも登城する▼知床があす、世界遺産に正式登録される。多くの北海道の地名と同じように、その名は「シリエトク(地の果て)」というアイヌ語に由来する---

20004.9.22 高新 国際交流基金調査;海外の日本語学習者236万人 127の国・地域、教育機関12,222.韓国が1位で89万人・2位中国の39万人・オーストラリアの38万人、世界全体の7割がこの3国に集中している。(東アジ地域が6割で、次がオセアニア。<海外の日本語教育機関を対象に昨年7月から今年3月までに実施、回収率83%>

***************
2009.1.3シルバー高知ML配信より;和人が蝦夷地(北海道)に渡ってきた始まりは、源頼朝に藤原泰衡が滅ぼされて蝦夷地に遁れてきたのが和人の往来の始まりと言われている。
その頃の航海は東エゾ(鵡川)から西エゾ(余市)までの40日の航海であったという。この間(1189―1443年)の史実が明らかではない。
武田信宏(1451)に始めてこの国(蝦夷地)に渡った松前藩ならびに幕府が、義経のエゾ地、千島に渡来したという伝説はどのように作られ、何の目的で、 そのような伝説を言い伝えてのか、後で
述べることにする。
コマシャインの戦い
文字を持たない、ろくに数え方も知らないアイヌ人たちは、和人達によって徹底的に搾取され、収奪され、生活が追い詰められていった。
15世紀に和人の支配に敢然と立ち向かったのが、アイヌのリーダー、コマシャインであった。アイヌの歴史上、最大の英雄と言われている。
道南の箱館へ乗り込んで壊滅的な打撃を与える。背後には侵略してきた和人の収奪と抑圧へのアイヌ民族の自衛のためのぎりぎりの戦いであったという。
この戦いは1457年に始まった。はじめはアイヌ人の有利な戦いであったが、長い戦いの果て、アイヌ側の敗北に終わる
この後もアイヌと和人の戦いが続けられ、そのいずれもアイヌの指導者を謀略で殺すことを以て、平定していく。

シャクシャインの戦い
この戦いは、1669年北海道シベチャリ(現日高管内)のチャシ(砦)を拠点に、松前藩の不公正な貿易などに対して起きたアイヌ民族最大の戦いであった。
 酋長シャクシャインは、蝦夷地全域のアイヌの蜂起をよびかけ、松前藩への戦いを挑ませる。アイヌ人たちは和人の出没場所に待機して、戦いを挑んでいっ た。砂金とりに来た者、交易に訪れた船舶
、鷹を捕りに来た者など、和人は襲われた。
しかしアイヌ人の勢力が分断されることになり、次第にアイヌの勢力が衰え始めた。和人は総大将シャクシャインを謀殺することにより、この戦争を終息させ た。この戦争を終熄することで松前藩は実
質的な支配権を確立する。




アイヌ人は
、和人による蝦夷地支配の中に組み込まれて、専制と隷従の関係になっていく。商人たちは利益を上げるためにアイヌを酷使し、また梅毒などの疫病 を蔓延させるなどしながら、アイヌ民族
の滅亡を計っていったのである。


1789年には、クナシリ、メシナなどの東部のアイヌ人が蜂起した。この蜂起には37人のアイヌ人が殺され松前藩は37人の首を持ち帰った。 この蜂起を最後としてアイヌは完全に和人の支配下に入ってしまった。ロシア人が大挙して蝦夷地にやってくるという風聞がながれ、アイヌ人もその防波堤として蝦夷地を守る方策がとられ始めた。
***************
三木 伸哉 mikino@jc5.so-net.ne.jp http://mikino70.exblog.jp/
***************




 



   工事中

ライン

アイコン
サブページ
  アイコン
サブページ

アイコン
サブページ
  アイコン
サブページ

ライン
index
inserted by FC2 system