直線上に配置

  

直線上に配置
バナー
BGM  2011.2.23発売あかね空前奏の一部分 叶弦大作曲

みのり会2011年  2012年へ

みのり会TOP 2010年へ Welcome to my HomePage gif  ・・下半分の個所が福島原発・・

2018年6月30日 地層処分の説明会 高知市カルポート11F大講義室 

開場・受付 13:00~ / 開会 13:30 / 閉会 16:10(予定) 【プログラム】  第1部:地層処分の説明 13:3014:50 ・資源エネルギー庁   ・原子力発電環境整備機構(NUMO)など  第2部:テーブルでのグループ質疑 15:0016:00(予定)
地層処分


2013.10.21高知新聞 揺れる米原子力産業 廃炉続出 安価な新型ガス「シェールガス」の増産によりガス価格が下落し、試算次第では原発の3~5割のコスト安とされる ・・ 老朽原発は維持費の増加が重荷となり今年だけで4基閉鎖。

新エネルギー

文科省、教育と管理の具体策「学校安全の推進に関する計画」) 平成24427 (抄)  
 http://ja5uxr.web.fc2.com/sub9-2.htm

Ⅱ 学校安全を推進る方策  4地域社会,家庭との連携を図った学校安全の推進 (1)地域社会との連携推進<課題と方向性>

学校内外にかかわらず・・・ボランティア等が協力して児童生徒等を守るための活動を行う。学校においては,防犯を含む生活安全,交通安全,災害安全などに関して専門的知識を有し,活動を行っている関係機関や団体,民間事業者(交通安全教育に関する教習所など)と連携し ・・・学校においては,地域との連携を進める上で,・・・危険な箇所や・・駆け込める安全な場所についての認識を共有・・・阪神・淡路大震災では,普段から地域住民と連携している学校においては,避難所としての運営が円滑に行われたという事例があり,・・・東日本大震災においても,学校支援地域本部が設置されている学校では,避難所となった際に混乱が生じなかったという調査結果がある。・・・防災教育においては,地域の絆づくりという視点が必要である。 安全教育は,学校だけが行うのではなく,保護者や地域住民も参加して行うことが重要である。各学校においては,コミュニティ・スクール(学校運営協議会)や学校支援地域本部等をはじめ,地域のパトロール隊やスクールガード(安全ボランティア),消防団や災害時安全ボランティア等と連携することが重要である。

    児童生徒等の安全確保において,例えば,学校を拠点とする総合型地域スポーツクラブとの連携・協働を進めることは重要な視点である。

    学校の防災訓練に地域住民の強力を得るだけではなく、ちいきの一員として児童生徒等が防災訓練に参画して,発達の段階に応じた役割を体験的に学ぶことによって,大人になった時にその地域を守る意識の向上に資することが期待できる。 ・・・に児童生徒等が駆け込める場所を増やし,表示することで,緊急時の安全確保だけでなく,防犯に熱心な地域であることが示されることとなり、犯罪の抑止にもつながる。

・・・・ 児童生徒同士による傷害行為が近年増加していることから・・・。

国は,学校における安全活動や学校外における見守り活動を行う地域のボランティアに最新の警備情報,不審者を発見した場合の具体的な対応方法など専門的な指導を行うため, ・・・養成・研修・・・。


災害ボランティア情報                原発ゼロ賛同メッセージ
http://minatosaigainet.web.    新エネルギー   http://appeal10000.tumblr.co

歩車道分離式信号機が増えています。先般、BigMapmに、赤信号の時間操作・経過や児童の滞留人数等・関連の考え方が掲載された居ました。
 本県には、2月16日に新聞報道されましたように、2012年2月19日から、高知市で4機の歩車道分離式信号機が新たに導入されました。これは完全な歩車道分離式信号機ではなく、変速的なものですし、また場所によっても多少ことなっていますので、視覚障碍者には大きな不安が広がっております。その概要の高知市上町4丁目の信号の例です。・・・ いままでの場合いですと、歩行者は車に沿って、歩いていると、概ね大丈夫でした 東西の車が青になるときに、歩行者も青になったからです。 同様に南北の車ガ青になると、南北の歩行も青でした。  つまり、車に沿って歩けば良かった訳です。ところが、この変速の歩車分離の場合い、  ①東西が歩行者も車も青の始まりで、歩行信号は82秒、車信号は90秒青です。ソノ後6秒後(初めからは96秒経ってから)、に車は15秒青になります。しかし、このときに、歩行者は赤です。  南北歩行が青になるのは南北の車の青終ってから、7秒後です。
東西の音と・南北の音が同時に鳴る際にも歩行(同時に鳴っているときは、車要の信号はすべて赤です)、音響を南北だけ・東西だけ・南北同時を聞き分けて、歩行もしくは運転する要があります
現在県下で69か所もこの歩車分離式信号があり、これらがそうでないものの間に存在する。


2012.5.2高知新聞 幻聴妄想かるた(医学書院) 製作者;精神障害者共同作業所「ハーモニー」東京世田谷 2415円 書店・ネット・℡03-5477-3225 

同上 崩れ行く回路 ギャンブル依存症 7項目以上当てはまる人は可能性が極めて高い・20項目のうち17項目でGAの扉をたたく(ギャンブラーズ・アノニマス<匿名>全国に127グループ・相談しあう) :Gのために仕事や学業がおろそかに? Gのために家庭が不幸になることがある? 評判が悪くなることがありましたか? お金を工面するためや困っているときになんとかしようとGをすることがあった? Gをしたあとで自責の念を感じた? Gのために」意欲や能率が落ちることがあった? 負けた後ですぐまたやって、負けを取り戻さねばとおもうことがあった? 買った後ですぐまたやって、もっと勝ちたいという強い欲求を感じたことは? 一文無しになるまでGをすることがよくある? Gの資金を作るために借金をすることがありましたか? Gの資金を作るために自分や家族のものを売ることがありましたか? 正常な支払いのために「ギャンブルの元手」を使うのを渋ることがzりましたか? Gのために家族の幸せを顧みないようになることがありましたか? 予定していたより長くGをしてしまうことがありましたか? 悩みやトラブルから逃げようとしてGをしてしまうことは? Gの資金のために法律に触れることをしたとか、しようと考えることがsりましたか? Gのために不眠になることがありましたか? 口論や失望や欲求不満のためにGをしたいという衝動にかられることがありましたか? 良いことがあると2~3時間Gをして祝おうという欲求が起きることがありましたか? Gが原因で自殺しようと考えることがありましたか?

2012。3.11「ふくしま宣言」佐藤知事  ・・・ 「自然の驚異にたいする十分な備えができていたか」「科学技術の力を過大に評価していなかったか」「原子力を扱うことの難しさと正面から向き合ってきただろうか」・・・ 必ず美しいふるさととふくしまを取り戻します・・・必ず活力と笑顔あふれるふくしまを築いて・・復興の姿を世界へ、未来へとつたえます・・・。

平成23年度高知市民意識調査項目    結果はあかるいまち No.705 2012.3.1 3月号参照
1自然の理解と共生の環境づくり、2自然豊かなまちづくり、3環境汚染の防止、4共生文化の継承と創造、5減災対策の強化、6環境負荷の少ない循環型社会の形成、7地球温暖化防止への貢献、8平和を守り人権を尊重する社会づくり、9市民協働によるまちづくり、10いきいき安心の高齢社会づくり、11障害の在る人が安心して暮らせる環境づくり、12安全安心の生活環境づくり、13安心して生活できる社会保障の充実、14こどもを生み育てやすい環境づくり、15未来に翔ける土佐っ子の育成、16いきいき学び楽しむ生涯学習・スポーツの環境づくり、17多様な文化を身近に親しむ環境づくり、18山間の恵みを生かす林業の振興、19大地の恵みを生かす農業の振興、20海川の恵みを生かす漁業の振興、21独創性あふるものづくりの振興、22魅力あふれる商業の振興、23あったか土佐のおもてなし観光の充実、24生き生きと働ける社会づくり、25美しく快適なまちの形成、26にぎわう市街地のけいせい、27便利で快適な交通網の整備、28安全安心の都市空間整備、29さらなる広域連携・交流の推進、30持続可能で自立した行財政の基盤づくり、31住民による自治の環境づくり

2012.2.21 高知新聞 自主防災 静岡市上足洗3丁目町内会 カード作成しうようとしている、「世帯主名と家族が何人か、何の支援が必要か」。2008年導入の黄色いハンカチ(富士宮市の授産施設・1枚300円)=家族の安否確認用=道路を歩いていて見えやすい場所に=ハンカチを掲げてない家を訪問・・・。
静岡市の長田西連合自主防災会 アマチュア無線の連絡網 35の自主防災会が無線機購入ー半額を静岡市と防災会負担・免許取得の講習会費の防災会負担・・・。
私の知ってるのは、 高知県では・JA5BM局長(高知市新屋敷・前JARL高知市部長・・・数年前から稼働中


2012.2.9高知新聞 高知市の紀和工業 雨水を飲料水に 電源不要・ろ過装置開発 ・・ 雨樋から流れ落ちる雨水をタンクにため、「中空系糸膜フィルター」で不純物をろ過する・・重力を利用してろ過するので電気などの動力は不要・・停電時に利用可能・・屋外設置でタンク(700㍑60万円と、400㍑37万円)2種類。工事費別に20万円程度。問い合わせ「雨水ネットワーク高知(090・2781・7348)。

九州の全原発停止31年ぶりに原子力の火が消える 2011.12.26高知新聞 保有原発がすべて停止するのは東北電力・中部電力・北陸電力に続き4社目、今後四国電力と中国電力が2012年1月・関西電力が2月・東京電力と北海道電力もそれぞれ3月と4月に全停止を迫られる。この間1基も再稼動できなければ「国内原発ゼロ」が現実となる・・・。 
人災。  2011.12.27高知新聞 SPEED1(緊急時迅速放射能影響予測NetWorkシステム)のデータの一部が届いたが市町村には知らされなかった・・・などなど・・・などなど・・・事故調査中間報告・・。

2011.12.26高知新聞 2011.12.23VD発売 ドキュメンタリー映画「100,000年後の安全」百万年後の安全・・建設の進む世界初の高レベル放射性廃棄物の最終処分場 フィンランド 地下500mの岩盤に埋め、10万年の間、人類から隔離するという最終処分場 映画は原発への賛否には踏み込まず、無害化まで10万年掛かる意味・管理が10万年単位=永遠と同じ時間を意味する・・映画に登場する関係者の言葉は「6万年後に氷河期が来たら」「言語も異なってくるであろう未来の人類に危険を伝えるには・・」といった問いが続く・・。世界には少なくとも25万トンの高レベル放射性廃棄物があるといわれているが、フィンランド以外に最終処分場は決まっていない。・・・「利益を享受するのは現在に生きるわれわれで、負の遺産はすべて未来へ先送りされる。これはモラルや倫理観の問題です」・・来日中の監督マイケル・マドセン氏(40)へのインターヴィュー記事・・・。

2011.7.7MDC 瀬戸ヶ谷小学校(横浜市)PTA会長の斎藤さん・・・、「保護者のガードレール活動」・・児童が山を登るようにして通ってきています。頂
上が小学校・・保護者が安全な道・・各保護者が家に一番近い道に黄旗を持って出る・・。狭い道ですれ違いの車に対しても・・保護者によるガードレール・・見守りポイントから次の保護者箇所まで誘導・・を決めてそこまで出て行く大変さを考・・・。周辺は道が狭い割に交通量が多く歩道がしっかりと確保出来ていません。道幅が狭いためにグリーンラインも引けないところばかり・・・。方法は簡単です。各保護者が家に一番近い道に黄旗を持って出るだけです。道に出て黄旗を持つ手を広げれば、保護者によるガードレールとなります。それぞれの近くの道に出て子どもたちを見守ってくれたら、学校までのそれぞれの道のりに保護者のガードレールが作られるのです。


2011.6.10高知新聞 カタルーニャ国際賞受賞講演 村上春樹氏 フクシマを語る・・広島長崎に原爆を投下された日本にとって「2度目の大きな各の被害」、今回は「自らの手で過ちを犯した」・・「効率」優先の考えが過ちの原因・・政府と電力会社が・・推進・・した結果地震国の日本が世界第3の原発大国になった・・・復興に際し建物や道路と違って簡単に修復できないのは「倫理や規範」・・・。

2011.6Eテレ 松田美代子対談・・生き心地の良い社会を作る・・・年間3万人の自殺・・10年で30万人以上の自殺・・「年に3万人を死に追いやる今の社会・・」・・自殺なのか・追い詰めているのか・・・

交差点の信号 MDCデイリーニューズ2011.5.7配信より ・・実は、小学校で開催されたスクールゾーン対策協議会で、PTAの担当者から「この信号の青の時間を延ばして欲しい。子どもたちが渡りきれないのです。」と要望がありました。この要望に対する対策は、青信号を延ばさずに赤信号の時間を縮めるという一見、真逆に見える対応です。・・・・
赤信号の時間が短くなると信号無視して渡る人が減った・・・。信号を見て慌てて走ることがなくなりました・・。
赤信号が短いため、交差点に溜まる子どもたちの数が減りましたので、渡りきれるようになりました。信号に合わせて「急いで!」と、煽る必要もなくなりました。・・・。
そのときに気付いたのは、赤信号時間の短さでした。もちろん、青信号=逆側の赤信号時間も短いわけです。すぐに点滅が始まります。お年寄りは点滅を始めていたら交差点には入らないのです。・・・・。
クルマを優先する社会では、信号は長めに設定されるように思います。それはドイツでも同じだったような気がします。クルマが中心の交差点ではそれなりに長かったように思います。クルマには加速と車間が必要だからです。
信号のサイクルを短くしても渋滞が起こらない交差点では、短くした方が、歩行者が無理をして起きる交通事故を減らすことができるのではないかと思います。・・・・・。
つまり、クルマにとっては青信号が長い方が都合がよく、歩行者には青信号時間、赤信号時間ともに短い方が都合がよいようです。
すべての信号で歩行者優先にしてしまうと、クルマ利用者には不便な道路、街になってしまいます。道路ごとにその性格を合意できれば解決も図り易いと思います。・・・。
赤信号が長いと、多くの児童が滞留することになり、歩道から溢れたり、青信号期間で渡りきれず、赤信号になっても交通指導のボランティアの方がヒヤヒヤしながらそれでも黄色い旗をかざしながら強引に渡らせていたりしないでしょうか?そして、溜まり過ぎなければ、整然と渡ることもでき、一回の青信号で悠々と渡りきることも可能になります。

一方で、右左折するクルマとの関係も調整事項です。そんな状況での解決策としてスクランブル型の交差点も増えてきましたが、すんなり増えないのは上記のような問題が関係しているのかも知れません。
つまり、スクランブル型の交差点では、トータルで赤信号時間が長くなります。そうなんです、交差点に歩行者が多く滞留する傾向になります。滞留場所がないとスクランブル交差点は難しいとされる理由がこの辺りにあるのでしょうね。
登校時間は限られています。その限られている時間だけの対応でも十分なのですが、なかなかそうは行きません。本当の理想は、信号機などない環境だと思いますが、そんなことが実現するのはいつのことでしょう。


2010年の前頁へ  停電時の影響 住民データ消失の危機  震災支援全国ネットワーク

東京都では、2011年の今夏は大幅な電力不足が懸念されているため、家庭の窓や壁面等に緑のカーテンをつくり冷房をひかえる節電行動を呼びかけている。

放射性物質拡散予測 2011.11.25 文科省公開

2011.7.28 高知新聞 屋根に空き缶 約15平方メートルに約1600本(底や側面に穴を開け敷き詰めて飛散防止用の網をかける 55度会った屋根が36度目で下がった・・
2011.7.17高知新聞
 関西電力大飯原発1号機(福井県)緊急炉心冷却装置(ECCS)系統トラブルで手動停止・・稼働中の原発は全国で18基となった。・・電気事業法に基づき13ヶ月の営業運転後に定期検査を受ける・・全国の原発54基のうち運転して入るのは18基・・。現在の定格出力合計1644万キロワット・・。
「非電化生活への工夫」リンク

2011.9.16高知新聞 宮城・集団営農企業・・大規模な大豆栽培に着手60ha」作付け・・大阪の靴下メーカーと定型詩塩分に強い綿花栽培の実験開始・・。2011/9/08高知新聞 農地の除塩作業は3年をめどに作付けできるよう・・汚染された途上を除去すrためにいろんな実証試験をしているが、9月中に成果が得られる可能性がある。実用化できるものからに導入していきたい・・鹿野農林水産相。

2011.9.4高知新聞 2日の首相就任記者会見で「寿命が来た原発は廃炉。新設は無理」の姿勢を明確に打ち出した。・・福島第1原発を含め二本の商業炉54基農地740年を越えたのは3基,30年越えは16基、今後10年間でさらに18基が30年越えとなる・・・。・・第1原発から半径20kmの警戒区域内で飼い主のわからない放浪中の犬猫を強制的に9月中旬まで捕獲し保護(洗って放射性物質を取り除く、その後は伝染病予防のワクチンを接種し市内の動物保護施設で飼育する方針・・。

2011.8.19高知新聞 ・・ 福島・宮城量嫌悪肉牛出荷停止が近く解除・・汚染源となった稲わらは塗料で着色、安全な稲わらと区別できるようにし、当面は畜産農家の元で保管される見通し・・。

2011.7.4高知新聞 ・南三陸町は、6月上旬、仮設住宅の住民らに1世帯当たり20kgの「自立支援米」を配った。・・町は「米の拝具は1回限り」の方針・・。石巻市・・高校の隣にがれきの山・・金属片や木くずなどしゅるいごとに分けて積み上げられているが、雑多な廃棄物が混ざった生活ゴミ・・・異臭が漂い・・「教室に・・先生からマスクをするよう言われているけど、冷房がなく厚いので外している・・。7月5日同紙・・6月26日陸前高田市水道完全復旧・残るは南三陸町と釜石市・・。・・仮設住宅建設進まない報道・・。7月7日同紙・・高知県内の木材繊維だけを愉快、究極の柔らかさを目指した介護用ウエットチッシュ・・「仙台市では都市ガスが止まり1ヶ月も風呂に入れなかった。防災用としてもこういう製品は役に立つ・・(宮城県議)」・・。7月8日同紙・母国語で情報キャッチ・・仙台圏に住む外国人向けの多国語ラジオ放送が4日始まった・・FMいずみ79.7MHZ ・・英語・中国語・タガログ語・モンゴル語・ポルトガル語・韓国語・・・ボランティア・・仙台国際交流協会のHPで聞くことも出来る・・。

2011.6.20高知新聞 気仙沼で炊き出し 2日間に2600食提供 日高村のゴルフ場・・。死者1万5462人、行方不明7650人。2日現在避難・転居者12万4千人(内閣府)。ハエ駆除 捕獲法 酢や酒のにおいによってきたハエが中に入り、出られなくなってペットボトルに溜まる仕組み;砂糖100g・日本酒70CCを混ぜた溶液、穴を開けた2リットル入りペットボトルに少量ずついれ、物干し竿につるしたい自宅の周りに置いたりする・気仙沼の主婦考案。

2011.6.21高知新聞 限界の避難所生活・・おにぎりや缶詰、コロッケ、パン・・・。今月上旬に開かれたボランティアと官庁との連絡会議。・・発生直後の食事は「ゴルフボール代のおにぎり1個(岩手大槌町)」「乾パン2枚にペットボトルのキャップ分の水だけ(石巻市)」」・厚労省は、食事代について「一人1日1,010円としてきた基準を、今回1,500円まで認める方向・・避難所生活が3ヶ月を超えた・・。

2011.6.6高知新聞 環境省・・福島県内の瓦礫処理促進・・規制解除の拡大・・校庭などの汚染土壌・下水汚泥の県外持ち出しは移動対象外・・可燃物の焼却は放射性物質を含むばいじんが外部に漏洩しないタイプの焼却炉で処理・焼却後の灰は漏洩防止措置が施された管理型最終処分場に埋め立て(コンクリートくずなど不燃物も同様)もしくは一時保管・<5月17日工程表評改定=循環注水冷却=浄化システムは、汚染水からセシューム・油・塩を除去後原子炉に注水=目標は年末~年明け)・。2011.6.110高知新聞 自衛隊による行方不明捜索ほぼ終了・・ピーク時2万5千人体制の捜索・・9479人の遺体収容・・冠水地帯や一部海上で続行・・。復興基本法案は、①民主・自民・公明3党で①復興特区制度創設、②財源としての復興債の発行、③復興庁創設・・で合意、17日に成立の見通し・・。2011.7.29高知新聞 復興雇用で悪質手配横行 路上生活者から搾取も・・宮城労働局・・支援団体・・。汚染瓦礫 国が処理へ=今国会で成立目指す・・。2011.9.1高知新聞 福島最大の避難所閉鎖(3圧18日約5万4千人が身を寄せた県内410箇所の一時避難所はほとんど閉鎖され、残り10かしぉ約350人となった・・仮設住宅完成・民間の借り上げ住宅の確保がすすんだ・・)。宮城県南三陸町の旧入谷中学校の「被災品展示(20万点5月末から展示・思い出の品約4万点返還)31日展示の最終日を迎えた。・・各県の展示場終了閉鎖の情報掲載あり。2011.10.21高知新聞 地域ごとに除染ゴミ3年仮置き、その間に中間貯蔵施設のを建設(貯蔵は数十年およぶ可能性)・・政府は除染に当面1兆2千億円・中間貯蔵関連費用を含めると最大5兆円を上回る見方浮上・・。2011.10.30高知新聞 福島市除染ボラ始動 9月募集約240人登録 マスク軍手とともに線量計配付・参加証明書甲府 作業終了段階で1日の被ばく線量記載・・。政府は中間貯蔵所今後3年以内に建設・貯蔵開始から30年以内に福島県外で最終処分を完了させる工程表をまとめた。・・中間貯蔵所の立地場所は2012年中に選定。2011.11.2高知新聞 3県で出た瓦礫は、2,300万トン推計(環境省)・・仮置き場で火災異臭が問題になっている、・・盛岡市から2日約30トン搬出予定でJR貨物で鉄道輸送され3日に都内に到着予定。江東区と大田区の中間処理施設で破砕、可燃物は江東区で焼き・焼却物と不燃物を都の処分場に埋め立てる。2011.11.4 高知新聞 ベラルーシーの放射線研究所 福島の調査団訪問(ゴメリ共同)・・アベリン所長は「農地の表土を削って除染すると、土地の肥沃度が下がってしまい農地として使えなくなる・・農地を死なせず、内部被爆を防ぐことが重要で、高濃度の汚染地域では食料としない作物を裂く付けすることが大事だ・・植物を植えて放射性物質を吸い上げ除染する方法についてはあまり成果が無かった・・・」。

2011.5.18 東北に巡回こども遊び場の提供。 高知市に県国際交流協会・英語中国語での定期相談会毎週木曜日に088・875・0022。
2011.6.11高知新聞 地震発生後約1ヶ月、釜石市の避難所に60人分の化粧品セット(ファンデーションや口紅、マスカラ、アイライナーなどのメーク用品)が届いた・・エイボンプロダクツ(東京)が盛岡市のNPOを通じ(当初は保湿クリームなどが要望されていたがだんだん本格的な化粧品をという声が強くなった・・)て提供。日本助産師会岩手県支部は地震の約1週間後性被害防止のチラシを避難所に配布・・①トイレや更衣室は男女別に、②授乳やオムツ替えは他人から見えないように、③夜は複数で行動する・・・。釜石 身元不明犠牲者113名を合同葬

2011.5.11高知新聞 kokunaiの送電網は・・地域ごとに各電力会社がほぼ独占的に所有する形・・これが、風力など再生持続可能エネルギーの大幅導入や複数の発電企業が乗り入れる自由化された電力市場の形成を妨げているとの指摘が以前からある。・・・発電と送電を別の会社が担う「発送電分離」が必要だとの声が高まっている・・・。

2011.5.11高知新聞
 第1回「農の雇用事業」の参加者募集  インターネットで「農の雇用」検索 http://www.nca.or.jp/Be-farmer/ 助成期間平成23年8月~24年7月
2011.5.23高知新聞 塩害水田復旧遠く 田植えまで最低2、3年か 農水省調べでは岩手・宮城・福島各県の水田面積31万ヘクタールのうち被害に遭った水田はあぜを含め推定1.9万ヘクタール・うち65%を宮城が占める・・除塩は田んぼにたまった水を排水後、表面の泥や砂を削り取る。その後用水路から真水を引き、田起こしの要領でかき混ぜては排水する工程を繰り返す。2011.5.30高知新聞 除塩せず「槌の治癒力信じたい」岩手・陸前高田市無農薬栽培農家金野誠一さん。福島第一原発警戒区域・牛処分せず被爆研究に・・農相も実現へ前向け。


2011.4.27高知新聞 ・・政府と東京電力の事故対策統合本部は、放射線量分布マップを初めて公表した・・・作成した文科省は「計画的非難区域の設定は、行政区分などを考えて原子力災害対策本部が判断した・・」「月2回公表し土壌についても作成を急ぐ・・」・。岩手宮城福島漁船9割使用不能・・宮城県村井知事の構想は「漁港や漁船といった儀業施設を国費で整備し、3年程度国有化する。その後は商社などの民間資本が買い取り、地元儀業者が「社員」として漁に従事する・・」国が賛同するか不透明だが・・。11代目の全国知事会新会長に京都・山田氏・・全国の原発の安全対策や中長期的なエネルギー政策の転換を協議する本部を知事会内に立ち上げる考えを表明・・。27日 同紙 ・・菅首相は5月下旬までに原発輸出に関する一定の結論を出し、フランスのどービルで開かれる主要国(G8)首脳会議で事故対策対応とあわせて言及する考え・・原発輸出で競合する韓国・ロシアなどに対抗しようと巻き返しに乗り出したばかりであった・・。6月27日同紙・・文科省は4月19日、福島県の学校や保育施設で測定される放射線量について、毎時3.8マイクロシーベルト、年間被ばく線量換算で20ミリシーベルト未満であれば問題ないとの基準を示した。・・・文科省がその後に示した「年1ミリシーベルト以下を目指す」とした目標値について「国際的に認められた基準」(国連児童基金事務局長)と歓迎する意見もある・・・あくまで目標値で、上限は変わらない。・・二重基準・・・。7月10日同紙・・「潜水捜索救難協会」広島県の大坪俊彦さん(45)岩手県で水中捜索を始めた事をきっかけに、高い潜水技術を持つダイビングインストラクターらが結成・・行方不明者の捜索・使えそうな漁業用の機械や船、写真、沈んだ船の引き上げのため船体にロープをつなぐこともある。(同日新聞写真には改定を覆う衣装ケースや畳。引き揚げた写真アルバムと大田さん(同協会代表理事・ダイバー)。

4月19日の高知新聞だったのか・・東北瓦礫・腐敗漁獲物・・30万トン?、30数県で年3万トン?(埋めたり焼いたりとかしたり・・)で10年かかる。2011.4.20警察庁まとめ;12都道県で大震災支社1.5万人、行方不明6県で1.4万人。

2011.4.15高知新聞 被災地の古文書回収と記録;NPO宮城歴史資料保全ネットワーク・・・。政府の復興構想会議(五百旗頭真防衛大学校長)14日官邸で初会合・・菅首相「・・ただ元に戻す復旧ではなく、創造的な復興案を示してほしい・・・より良い社会を生み出す大きなきっかけになるような案を・」と要請。4着き21日県内福祉団体支援物質仙台市へ・・日用品・簡易トイレ・(震災直後は水食料)衣類や靴など日用品ニーズ・経口栄養剤・大人用紙おむつ・簡易トイレ・・。下着不足(ブラジャーなども)、避難には自動車を使用しないで、関連記事・5月2日高知新聞。 2011.5.26高知新聞 ソフトバンク社長19道県と自然エネルギー協議会を本県など19道県と同社で設立すると発表した。7月10日前後開催の全国知事会にあわせ発足の見込み・・。休養殖耕田や耕作放棄地を活用した大規模太陽光発電所(メガソーラー=出力が1MWを超える太陽光発電所)の建設を進める・・。同日同紙 高知丸高 宮城(県女川町)へ水陸両用泥上車持ち込み瓦礫やカキ殻の撤去作業に復旧協力・・フロート構造・無限軌道で自力航行・・。15年ほど前に購入・国内に数台
残っている・・。2011.5.29高知新聞 農水省・福島県 農地除染実験開始・・飯館村で計3haの水田・畑・牧草地に土壌中のセシュームを吸い上げるとされる、ヒマワリと、種子が雑穀となるアマランサスを・・畑に栽培し吸収効果を検証・・水田にはセシュームを吸着する性質のある鉱物ゼオライトによる浄化作用などを調べる・・・。2011.6.5高知新聞 岩手 海の瓦礫マップ作成 ・・県水産センターが窓口・・国や県・民間の研究調査結果を・・一元的に管理・・水深約50~100mの定置網魚場の調査を重点的に・・。わかめ・昆布の養殖準備本格化の夏までに水深20~50m程度の沿岸部の養殖魚場の調査を民間委託・・。

2011.7.19高知新聞 60歳以上中心の元技術者ら「福島原発行動隊」・・元住友金属工業技術者やまだ恭暉(やすてる)氏(72)発起人・4月結成・・ネットなどで参加者を募る・・7月12日までに437人、賛同者1375人。・・屋外の瓦礫・・汚染水の最終的処理・・に課題・・。「作業員不足の報道と、東電は不要の立場との差はどこから生じているのか」の質問が、国会内で開いた視察報告会(14日参議院会館)へ。


「原発事故レベル7(国際評価尺度<INES>)」とすると発表 ・・(高知新聞2011.4.12)、先月・レベル7の危険認識・・(同紙4.13)
各地の放射線量は原発からの直線距離とは連動しない・・・同心円状に拡散しておらず水素爆発の時期の風向など気象条件、地形などが複雑に絡む・・・。共同通信・原子力安全技術センター内のSPEEDI(緊急時迅速放射能影響予測ネットワークシステム)・・(同紙4.16)





広島長崎で日本は被害国だと・・・地震列島・原発事故・・・日本国は加害国に今後なるのかならないのか
2011.5.7高知新聞 浜岡原発停止首相要請、福井知事美浜原発など再起動認めず、日本原子力発電冷却水の放射性物質濃度上昇した敦賀原発2号機手動停止、九州電力川内原発1号機定期点検開始で運転停止・・。5.8同紙 政府第2原発再会前提とせず<福島第2は色も議論か>・・。


2011.4.6高知新聞 首相小中学生にメッセージ・・・児童生徒が避難所で住民を手伝い、節電や募金をしていることに感謝の気持ちを伝え・・事故や被災地で命がけで活動する消防士・自衛官・電力会社社員・警察官・意思・看護師を列挙・・日本の未来派みなさんにかかっている・・。高木文相は教職員向けに・・小さな声、弱い声に耳を傾けることが新しい教育の出発点・・力を結集してください・・。

2011.4.10高知新聞 東北4県合計の浸水507平方メートル(国土地理院)

自衛隊や東京消防庁・庶民・東電協力会社の人たちの活動等、たくさんの人が危険と隣り合わせて働いてくださっています。続いて力強く現れたのが、技術者の方々の活動。首の長い放水車、高い所からコンクリートを流し込む重機を使っての注水。樹脂噴射コーティングによる放射線汚染微粉末の飛散防止、真水を運ぶバージ船、釣堀に使っているメガフロートの活用のアイディア等の提言・実行。汚染水の海への流出を防ぐため「シルトフェンス」と呼ばれるカーテン<メーカーの担当者は水の拡散はある程度防げる・・放射性物質の拡散防止効果は未知数・・>の設置検討(4月5日高知新聞)。裏方には分析専門会社の技術者、水処理会社の技術者、NHKの解説者や学者の解説。その後の、ツイッターによる無責任な書き込み・・・(東電の技術者作業員を閉じ込め逃走・・、二人の職員が誤作動させ,郡山に逃れ刺身を喰い歓放談・・お札に指紋がのこっている・・名前もわかる・・等々<=現場からの内部告発と称するゲリラネットスクープへ投稿>があったり、火事場泥棒にも似た行動がマスコミに報道されたこともあった。智恵や力や経済的にも援助が進みます。2011.4.6汚染された水が海水に流出(入浴剤を色水に使い;箇所を同定・長さ20cmの亀裂と砕石層を通っている;砕石壮向けて9本の穴を開け水ガラス(粘度調整用の添加剤<ケイ酸ナトリューム;接着剤などに使用・常温では透明な粘り気のある液体で、薬剤を加えゲル状に>)1万2千トン用意し半分量を注入で流出停止・・。
2011.4.6高知新聞 新しい仮設住宅 山本理顕横浜国大教授建築家・・従来の問題点は、供給が1家族に1戸という前提・・神戸大早川教授によると阪神大震災の仮設住宅で孤独氏169人・・。望ましい形は、・・地域ごと移住できコミュニティを形成しやすい形で供給・・通路に面した住居の戸をガラス張りにし・・土間スペースにする「たまり場」みたいな場所を生まれやすく・・住居の仕切りには可動式のものを導入・・発電と同時に出る熱を利用するコジェネレーションや太陽熱利用などを導入しエネルギー源を地産地消の形に・・(地域銭湯・・)。



地域固有の文化財が失われると・・・「その土地に暮らす人々がアイデンティティを失う。地域の絆が大変あいまいで不確かなものとなっていく。生活を再建するする際、文化的、歴史的アイデンティティを支えるものを考えて配置しておかないと、大都市郊外のニュータウンと変わらないような町ができてしまう。人々の絆をどう再見するかは大切なテーマ・・」福島県立博物館赤坂館長;2011.4.30高知新聞

2011.4.4の高知新聞に報道されたのは、建屋を特殊シート(高さ45m、内部に観測装置、1~2カ月の工期で約800億円、ゼネコン提案)で遮蔽を政府が提案;専門家は素材開発に疑義(熱で破れる・再爆発する、今急ぐは冷却機能の復旧)も実行されようとしています。


厚労省は2011.3.11食品放射能汚染に基準
セシュ-ムで牛乳・乳製品で1kgあたり200ベクレル、野菜類穀類肉卵など同500ベクレル、放射性ヨー素では飲料水同300ベクレル、野菜類は同2千ベクレル。http://www.stop-hamaoka.com/

放射線低線量率効果
 稲 恭宏教授 Utube  http://www.youtube.com/watch?v=PQcgw9CDYO8&feature=player_embedded
ストップ浜岡原発 http://www.stop-hamaoka.com/

2011.4.18東京電力 原発事故収束工程表8~9ヶ月を発表、同日神戸NPO「性別年齢別に梱包した救援袋2万個のうち7千個発送。朝刊新聞や朝NHK報道(こどもにはお菓子や文房具などが考えられていた)。2011.4.24高知新聞 ブックサイト引用・・東日本大震災・・私は、本当に必要な物資とともに、ポカンと楽しく、自分のできることを淡々とこなすお手伝い猫を描いた「きょうの猫村さん」(ほしよりこマガジンハウス・1~5巻各1,200円)・・自分のできることをこつこつとやっていく人たちが出てきて、読者が没頭でき(ほかのことを忘れることができるくらい)、前にすすむ力がもらえる「3月のライオン」(羽海野チカ、白泉社・1~5巻各490~510円)をかばんに詰めて持ってゆこうと思う(ヤマダトモコ・マンガ研究家)>


このたびの被災 お見舞い申し上げます 早い回復をお祈りいたして居ります

日本産科婦人科学界の対応策 2011.3.18高知新聞
50ミリシーベルト以上の被爆は甲状腺がんになりやすいとされる、妊婦が被爆すると胎児に影響がでるおそれがある。40歳以上は発症率は高くないのでヨウ化カリウム錠を呑む必要はない。妊娠中や授乳中の女性は意思の処方にしたがい、ヨウ化カリウム錠(50mg)2条を回服用。ヨウ化カリウム城の副作用は、甲状腺機能低下(母子<出生後>ともにときどき・機能検査の要。x線造影剤でアレルギー反応の人は服用しないほうが良い。1階の服用でOK,再び50ミリシーベルト以上を被爆した場合は再び同僚を服用。妊娠中は胎児への副作用を考え遠くへ移動し・なるべく服用しないですませること。

外出はマスク・肌の露出を避ける、屋内待機、帰宅時には手洗いなど洗浄で洗い流す、風上に退避、聴覚障害者の安否;手話・要約筆記ボランティア(呼びかけが分からない)。聴覚障害;聞こえなかった津波警報・近所のつながりが命綱・受信装置が停電で作動しなかった例や見た技研岩沼市の携帯電話でとれる防災情報システムは市側の機器の故障(2011.5.12高新)。

露地栽培野菜の汚染・酪農業(牛を放置しもできず搾乳)風評被害、肉・卵、飲料水不足・汚染、土地汚染(関連する食物連鎖)、臨床心理士の派遣、
半減期の短い放射性ヨウ素、半減期の長い放射線セシウム。前者の半減期は8日。8日経てば半分になり、16日経てば4分の1に、一月経てば
16分の1になる。
自然放射線被爆量・急性放射線被爆量、許容線量
2011.3.25高知新聞 ・・茨城県産牛の原乳出荷停止、約50頭の乳牛・・1日に800~900ccの原乳を捨てる・・出荷できなくても餌をやり搾らねばならない・・廃業するわけにはいかない・・」・・廃棄された水菜が山積み・・風評被害で出荷価格が暴落・・・。

災害時児童臨床支援 こころの支援 http://www.dohsahou.jp/DisasterVictims1.pdf


被災地の衛星写真等ですが、すでにご閲覧済みかも知れませんが、頂いた情報転送申し上げました。ご参考になりますでしょうか。 Before & After です。被災地域、津波の前と後の比較衛星写真が公開されています。中央の黒い縦線にカーソルを合わせ左右にスクロールしてみて下さい。
左側
Before、右側=After  http://www.abc.net.au/news/events/japan-quake-2011/beforeafter.htm

東北関東大震災(NHK)、一部新聞報道では東日本大震災)、福島原発事故はレベル5スリーマイル級 死者6、911「阪神6,434」超す
 行方不明 10,692 昨日で発生から1週間が過ぎた 2011.3.39高知新聞

福島原発情報を得ました。送ります。日本で最も古い原子炉で、稼動開始から40年近く経っています。

Ⅰ.福島1号、2号機は1960年台に日本では最も早く建設された原子力発電所で、GEの設計によるBWR(沸騰型)であり、日立がプラントの製作を行った
Ⅱ.福島原子力発電所には第一原子力発電所と第二原子力発電所の二つがある。それぞれに多数の原子炉プラントを含んでいて、事故のニュースを聞く時に最低限の知識がないと非常に分かりにくいそのため、それぞれの原子力発電所の原子炉プラントと名称を次に示した。福島原子力発電所には第一原子力発電所と第二原子力発電所の二つがある。それぞれに多数の原子炉プラントを含んでいて、事故のニュースを聞く時に最低限の知識がないと非常に分かりにくい。そのため、それぞれの原子力発電所の原子炉プラントと名称を次に示した。

第一原子力発電所
1号機
沸騰水型軽水炉  1971326日運転開始  46.0万キロワット
2号機 沸騰水型軽水炉 1974718日運転開始 78.4万キロワット放射線の許容線量 被曝時間
http://blogs.yahoo.co.jp/tuutajp/34371260.html

3号機 沸騰水型軽水炉 1976327日運転開始 78.4万キロワット
4号機 沸騰水型軽水炉 19781012日運転開始 78.4万キロワット

5号機 沸騰水型軽水炉 1978418日運転開始 78.4万キロワット
6号機 沸騰水型軽水炉 19791024日運転開始 110万キロワット
7号機(計画中) 改良型沸騰水型軽水炉 201310月運転開始予定 138万キロワット
8号機(計画中) 改良型沸騰水型軽水炉 201410月運転開始予定 138万キロワット

第二原子力発電所
1号機  原子炉形式:沸騰水型軽水炉  運転開始: 1982420  定格電気出力: 110.0万キロワット
2号機  原子炉形式:沸騰水型軽水炉  運転開始: 198423  定格電気出力: 110.0万キロワット
3号機  原子炉形式:沸騰水型軽水炉  運転開始: 1985621  定格電気出力: 110.0万キロワット
4号機  原子炉形式:沸騰水型軽水炉  運転開始: 1987825 定格電気出力: 110.0万キロワット

すなわち第一原子力発電所には1~6号機(プラント)、第二原子力発電所には1~4号機がある。


放射線の許容線量 被曝時間
http://blogs.yahoo.co.jp/tuutajp/34371260.html

放射線汚染地域とは?
http://blogs.yahoo.co.jp/tuutajp/34367278.html
dhttp://genshi.seesaa.net/article/191498566.html
放射線被害を最小限に(マスク)
http://blogs.yahoo.co.jp/tuutajp/34362993.htm

米国海洋大気庁(NOAA)は、米国防衛気象衛星(DMSP)が撮影した・日本列島の震災前の平常の夜景と、震災直後の3月12日夜景の写真を発表


2011.10.26高知新聞 地域防犯に長く貢献  安芸市 山下正和さん(67) 本町4丁目 看板業 安芸地区地域安全推進協議会会長 全国功労金賞受賞

◆第10回暴力追放高知・県市民総決起大会

 10月21日(金)午後2:00~午後4:30、高新RKCホールで。入場無料。疋田淳(ひきたきよし)弁護士(日本弁護士連合会民事介入暴力対策委員会委員長)による特別講演など。大会終了後暴力追放パレードを行います。ぜひご参加ください詳しくは暴力追放高知県民センター(TEL 871-0002)、地域コミュニティ推進課(TEL 823-9080)へ

高知県暴力団排除条例 平成232年4月1日施行 {RYOMA宣言}
R;利用しない  Y;許したらいかんぜよ  O恐れたらいかんぜよ  M;Moneyを出したらいかんぜよ  A安心・安全な高知にするぜよ

詐欺罪逮捕;銀行口座・賃貸住宅・ホテルやゴルフ場にヤクザ組員ではない旨の申告に違反あり次第契約打ち切り、近い将来的に生命保険損保も適用  利益供与等関連Q&A

2011.7.26 10:06 暴力団 【ワシントン=犬塚陽介】オバマ米大統領は25日、「国際的組織犯罪に関する戦略」を発表し、国境をまたいだ犯罪で収益を上げる犯罪組織に金融制裁を科す大統領令に署名、日本の「ヤクザ」などを制裁対象に指定した。米国内の資産が凍結され、米国の団体や個人は対象組織との取引が禁止されるが、大統領令は暴力団の具体的な組織名には言及しなかった。 コーエン財務次官(テロ・金融犯罪担当)は声明で、日本の暴力団は約8万人の構成員がおり、麻薬取引や武器密売を行っていると指摘。建設、不動産、金融業でフロント企業を使って違法な収益を上げているとした。

 大統領は暴力団のほか、ロシアの犯罪組織「モスクワ・センター」、イタリアの「カモッラ」、メキシコの「ロスセタス」を制裁対象に指定した。


2011.10.7高知新聞 汚染廃棄物政府方針11月上旬に閣議決定予定・・2年以内に線量半減・・発生地で中間貯蔵・・最終処分場には言及していない・・・

2011.10.4高知新聞 声ひろば 国道439号を救援路に 村山博良 80 医師 ・・徳島から四万十市まで310kmという四国最長の縦断道路である。・・・東日本大震災n時は日本海側から被災地の太平洋側に脊梁山地を横断するルートによって早く有効な救援活動が行われたという。・・・439号はまさしく強固な背骨となり、従来の肋骨に当たる道を束ねてくれるであろう。日常的には高速道の充実が必要であり、8の字高速道の完成を心待ちにしているが、大震災の場合、その長大橋の耐震性やアクセスポイントが高架のため限られるという点も一抹の不安がある。
現在、430号は中山間地域を結ぶ生活道であり「与作酷道」と親しみ愛されていて、一部は「ドライブウエー」と見まがうほど整備されている。全線の改修が完成し沿線の「道の駅」などを救援車両の駐機エリア兼用の資材置き場などに利用し、衛星電話を併設すればより効果的である。・・・・。

学習会・講演会 「大震災と視覚障害者支援はどうあるべきか」 講師 加藤俊和 氏 日本盲人福祉委員会・東日本大震災視覚障害者支援対策本部事務局長・全国資格障碍者情報提供施設協会参与  2011年9月23日(祝)午前10時~12時30分 高知県立盲学校第2会議室(高知市大膳町6-32) 高知県視力障害者の生活と権利を守る会主催 高知市後援
2011.9.24高知新聞より抜粋引用 ・・・ 「行政側は障害者手帳の情報を例外的に開示する手順を決めていなかった」・・どんな場合にどういう支援団体に個人情報を提供するかという取り決めのほか、避難にはどの家に何人の人手が必要かを地域が把握することなど事前の支援態勢づくりを求めた・・・現地調査の避難所生活について「一番の問題はトイレ。排泄物の処理などをうまく行えないため、トイレに行かないように飲食を絶っていた人もいた」。避難所の情報は張り紙が基本で、△張られたことに気づかない、△弁当の配給は列に最後尾に並ぶこと自体が困難、△自宅に戻ったり、仮設住宅に入ると弁当が貰えず、買いにも行けない。・・情報の聞き取りに慣れない中途視覚障害者も多く、要点をうまく伝える技術を持った専門家らによる情報支援の必要性・・。

高知市 あかるいまち 2011 8 内和外順 岡崎市長 ・・釜石市・・中学生たちが避難を開始するのを見た小学生たちがすぐに合流・・この8年間の取り組み・・自主的に逃げますが、それぞれ高台に向かう途中の指定された民家に立ち寄ります。・・「ここは大丈夫だろう」と避難しない方も、こどもたちに「一緒に逃げよう」と言われると、住民の方々も逃げざるを得ません・・・。


平成23年度みのり会総会 6月19日(日) 10時~11時中央公園北口で安全安心街づくり啓発キャンペーン実施・9時50分までに集合してください 総会等は、高知共済会館 1:30~県警本部講演 地域安全対策推進室長兼街頭犯罪抑止対策室長 北村 昌巳氏、みのり会のあゆみ発表  三谷敏行、4:00~講演 高知県知事尾崎正直氏「安全安心の県づくりについて」 午後5時より懇親会 



尾崎 正直 知事
①南海地震対策  ②日本一の健康長寿県  ③防犯対策
②の「構想」は、3つの大きな柱から成り立っています。「県民自らが病気を予防し、生涯を健康に暮らす」「県民とともに医療環境を守り育てる」「ともに支え合いながら生き生きと暮らす「高知型福祉」の実現」 高知県 日本一 構想


三谷会長 作成

 

懇親会



 

 

 

 

2011.12.19 みのり会創刊号 発刊 ・・平成23年6月24日安芸市で講演 安芸保護区保護司会の招き 「地域ボランティアとの連携について」「みのり会の活動について」 三谷会長・井上直行さん・四宮久夫さん・中岡久幸さんの5名講師として参画
「あさひのこどもをまもる」主催の「旭地区安全安心まちづくりの広報啓発パレード」に参加・・・四宮さんは青パトを運転しながら安全安心を呼びかけた・・。川柳 井上直行 生甲斐を 笑顔で結ぶ ボランティア
平成23年8月21日 春野町芳原公民館で防災の講演を中岡久幸副会長 
平成23年10月20日 夜須中央公民館での高齢者生涯学習講座 三谷会長が「高齢者の参加できる安心安全な町づくり」について講演
山下正和さん 全国防犯功労栄誉金賞受賞(前掲) 平成23年11月9日ホテルタマイで祝賀会 約200名参加 



index

inserted by FC2 system