前(県能楽協会TOP)へ  高知県能楽協会2012〜年(平成24〜年) 2012,2013,2014年高知謡関連情報  アクセスカウンター  2015年以降へ


 きゅうこうかい2013年以降ポータルへ   能楽協会20年記念誌へ


2013.12.3 
20周年記念行事準備委員会 記念誌の内容=年表・写真・関係者の談話等。年内にアンケート=@能楽堂ができるきっかけや経緯、A能楽堂発足の経緯、B記念能の思い出など、Cその他。アンケートの内容に沿い執筆ないし座談会の開催。記念祝賀会開催。
6/22 第1回編集委員会。7/13編集委員会 
U、記念誌の概要 1、会長のあいさつ文 2、祝辞の文 3、座談会 4、翁学協会年表 5、その他 演能写真・演能や能楽堂に関する記事・能楽に関する会員からの寄稿文・能楽堂利用計画・編集後記  Vスケジュール:予算 編集平成26年7月〜平成26年12月末 印刷発注 平成27年1月 予算 20周年記念行事の予算90万円のなかから引き当てる。 
2014.8.23原稿締め切り
で記念誌編集委員森田康彦さんあて、この道に入った動機・謡歴・思い出・えぴそーど・恩師の事・本県能の歴史・能楽論等・・本文関連写真可依頼を戴く。
2014年7月13日編集委員会で「会員からの寄稿文掲載可」
として原稿の依頼文発送。10月26日編集委員会まで2〜3度の編集委員会開催。10月26日委員会で寄稿文は掲載し難いと不掲載を決定。2014.12.不掲載の理由として「当初から原稿を会員に依頼する事は計画していませんでした・・・お詫びして玉稿返却・・・「ただし筆者の原稿中・能楽堂床材についての記事は能楽堂に関係しているので掲載したい・・・」の実行委員長名の通知に添えて自投稿原稿(写真等)領収<記憶では当時、6名ほどか・長いのは県内能楽史・次に長かったのが筆者、観世数名に宝生1名・・・>。上記編集委員会の経過の概要は、追っかけるように頂戴した12月31日付けの編集委員からのお便りにて分明。


2013.10.22高知新聞 初代専務理事 岡部徳治さん 高知県文化賞受賞
2013高知新聞 県文化賞に1個人、1団体 岡部徳治さん 学術、芸術、教育など文化振興に貢献した個人・団体を表彰する「県文化賞」の本年度受賞者を22日、県が発表した。県能楽協会の初代専務理事で今なお能の発展に努めている岡部徳治さん(86)高知市上町3丁目と「高知海南史学会」・・・表彰式は11月3日、同市本町5丁目の高知会館で行う。「能の良さ広めたい」「能はやっているうちに徐々に面白みが出てくる」と話すおk阿部徳治さん(写真) 35歳のときに、喜多流能楽師の徳平元太郎師さんに弟子入りした。以来約50年間、謡や仕舞だけでなく太鼓や小鼓なども習いながら能一筋。稽古に励み、公演を行い、更新の指導にも尽力してきた。

1975年には喜多流徳諷会(とくふうかい)を結成。当初約20人だった生徒は、最盛期には約100人に増え、県内3か所に出張するなどして教えていた。・・・専務理事を10年間務め・・・能の振興に貢献してきた。
「上手になるには年季がかかる。面白くなるのに最低10年。10年やってもてんぐじゃいかん。鼻を何回も折らなあいきません」と力をこめる。・・・「若い人が入らないこと」が悩みと言うが、「自分が得たことを教えていかないかん。一人でも二人でも能の良さが分かる人を増やしたい」と強い思いを持ち続けている。(山崎彩加)
受賞記念祝賀会 平成25年12月1日 午後6時より 高知サンライズホテル 会費制 11月17日までに御都合のほどを 発起人 山崎博司・古谷俊夫・秋水 妙・上岡健二郎・刈谷楠の則・小松照光・西岡?子 

第19回高知県謡曲大会 平成26年1月11日(土)11時〜4時半 12日(日)10時半〜4時半

2013年度平成25年度 第19回高知県謡曲大会各社中番組提出期限9月14日、 26年1月11日〜12日大会開催、 出演料1月12日までに納入・年会費は2月1日を基準に年度内に納入・新規入会者入会届期限11月24日、今回より1社中持ち時間を35分程度(
10分増し)に・参加料(5分2,000円、10分4,000円の割り)、開催時間割は2日間をABCDに4区分しそれぞれ観世・宝生・囃子・喜多を組み合わす・・・概ね各流派が交互に出演し、お互いが観賞・交流できまうように・・。


2012/1/22(日常任理事会  24.2.1(水) 現在の名簿記載事項変更原稿提出期限  2月11日(土)常任理事会   2月19日日(日) 定例会議・役員会(常任理事会2時〜)理事会(3時30分〜(23年度事業報告・会計報告、24年度事業計画案予算案、25年能楽堂利用計画調整結果、美術館開館20周年記念能、能楽協会創立20周年記念行事、新規入会者の承認、平成24年度〜25年度役員、その他)24年1月7日付け能楽協会長名   7.22(日) 20周年記念喜多流能(共済)  8.5 常任理事会ならびに催行委員会    9.14(金) 新春番組 各社中の提出期限   10.28(日) 番組校正期限   11.17(土) 平成26年能舞台利用協議書の最終提出期限   11.30(金)   新規入会希望者の入会届提出期限   25.1.12(土)〜13(日) 第18回高知県謡曲大会   2.1(金)訂正名簿原稿最終期限

委員名簿
1。20周年記念能催行委員会委員
高橋胤臣 今橋経任 林 興彦 葛目雄三 野村容嗣 白木精子 中澤省三  松本 禎純 山本政意 西岡?子 氏原豊 小林容子 岡部 徳治
 以上13名(役員名簿順に記載)

2。20周年記念能観世流実行委員会委員

岡内紀雄 岡本紀久子 小林 容子 白木精子  高橋純子 高橋胤臣 中嶋厚子 野村容嗣 林 興彦 南 幹夫 山崎博司 以上11名  2013/2/16常任委員会・理事会で実行委員会補任 松風会 小川泰助 、瓢月会 福田学 委嘱(25.2.24〜26.2.16)
氏原豊 葛目雄三 西岡?(せい)子 以上 3名 合計14名(50音順に記載)

3。20周年記念能喜多流実行委員会委員
秋永 妙 上岡健二郎 西岡?子 有井稔 刈谷楠則 松本禎純 石川安世 北岡 穆 宮崎誠二 今橋 経任  岡部 徳治 北川壽々男  中滓 省三
以上13名
 氏原 豊 葛目雄三 以上 2名  合計15名 (スキャナー自動読み取り順に記載・順不同)

4。20周年記念行事準備委員会委員

葛目雄三 山本政意 西岡子 野村容嗣 白木精子 氏原豊 中渾省三  松本禎純 小林容子 以上 9名(スキャナー自動読み取り順にコピー・順不同)
任期 引き続き25年2月17日まで(H24.12.2)、25年1月13日16:30サンライズ2Fバーで次期委員会


 高知県立美術館能楽堂 平成24年 利用計画  平成23.8.7現在
 1月7日(土)〜8日(日) 第17回高知県謡曲大会  高知県能楽協会
1社中25分(1万円)程度と師仕舞・舞林は別枠。5分2千円、10分4千円。開催準備始末<たたみ茣蓙見台スリッパ・・>は今年担当観世、偶数年度は喜多)。2日間概ね各流派が交互に出演・鑑賞・交流・・。ほかは、役員の役割。番組(所要時間)提出は9月14日までに矢野利男さまへ。

 4月22日(日)        喜多流徳諷会春の会    喜多流徳諷会

 5月13日(日)       喜多流回雪臺高知粟谷会能楽大会 ★◆ 喜多流高知粟谷会  
                 素謡 3曲、舞囃子 5曲、仕舞 1曲、能 井筒、番外仕舞 猩々、

 6月3日(日)         第24回高知能楽大会   高知能楽会

 7月22日(日) 第14回高知能楽鑑賞会改め 高知県立美術館開館20周年記念喜多流記念能 ◎★喜多流高知能楽鑑賞会

【料金】全席指定 S12,000円 A10,000円 B8,000 【問合せ】Tel.088-823-8799(高知県能楽鑑賞会事務局)

喜多流「鬼界島」粟谷能夫、高野和憲 狂言 和泉流「附子」 野村万作、内藤連、野村萬斎 喜多流「葛城?神楽?」 香川靖嗣、野村萬斎  (後援の最初に高知能楽会 平成24年3月25日臨時常任事会)

 8月5日(日)         林涛月会夏の素謡会    林涛月会

 9月23日(日)        能楽囃子同好者稽古会   高知能楽囃子友の会

 10月20日(土)〜21日(日)喜多流回雪臺高知粟谷会秋の会 ★◆喜多流高知粟谷会

 10月21日(日)       第45回観世流高知職域連合謡曲大会 *観世流高知職域連合

 11月4日(日)       観世流杏聲園能楽大会    観世流杏聲園

 12月2日(日)        喜多流徳諷会秋の会       喜多流徳諷会
                           
                   ◎ 有料  ★ 能楽師出演  ◆ 前日の申し合わせあり  *一般申し込み

第18回新春大会<平成25年1月12・13日>要項(抄)
出演時間配分は、1社中25分(10,000円)程度とし、仕舞舞囃子は別枠。参加料は5分2,000円・10分4,000円の割。開催準備・始末は喜多担当(奇数年度は観世担当)。開催時間割は2日(初日・二日目)を4区分して、それぞれ喜多A1、観世A2、喜多B1、観世・囃子B2。観世C1,喜多C2,観世・宝生D1,喜多D2,喜多D2後片付け。各流派が交互に出演しすることにしたいので、お互いが鑑賞・交流するようにしてください。
各社中の番組は9月14日までに形式に沿い提出・使用時間は曲ごとに出入りを含めて余裕のある時間を記入のこと・・・・。


高知県立美術館能楽堂 平成25年 利用計画  平成24.12.4現在

 1月12日(土)〜13日(日) 第18回高知県謡曲大会  高知県能楽協会
12日 素謡 7曲、仕舞6曲、連吟1曲、居囃子1曲、連調1曲。13日素謡6曲、仕舞13曲、連吟2曲、舞囃子1曲。


 2月23日(土)〜24日(日) 観世流今井瓢月会大会 ★◆高知今井瓢月会

 3月3日(日) 10,17,24,31

 4月28日(日)         喜多流徳諷会春の会   喜多流徳諷会

 5月11日(土)〜12日(日)  喜多流回雪臺高知粟谷会能楽大会 ★◆ 喜多流高知粟谷会

 6月2日(日)         第25回高知能楽大会   高知能楽会

 7月28日(日)  美術館開館20週年記念観世流能(能2安宅 恋重荷 狂言1 仕舞ほか) ◎★高知県能楽協会

 8月4日(日)         観世流林涛月会夏の素謡会    観世流林涛月会

 9月8日(日)         能楽囃子同好者稽古会     高知能楽囃子友の会

 10月19日(土)〜20日(日)喜多流回雪臺高知粟谷会秋の会 ★◆喜多流高知粟谷会

 10月27日(日)       第46回観世流高知職域連合謡曲大会 *観世流高知職域連合会

 11月17日(日)       観世流鳳翠会創立85周年記念大会    ★観世流鳳翠会

 12月1日(日)        喜多流徳諷会秋の会            喜多流徳諷会
                           
                   ◎ 有料  ★ 能楽師出演  ◆ 前日の申し合わせあり  *一般申し込み


高知県立美術館能楽堂 平成26年 利用計画  平成25.8.4現在

 1月11日(土)〜12日(日) 第19回高知県謡曲大会  高知県能楽協会

 2月22日(土)〜23日(日) 観世流今井瓢月会大会 ★◆高知今井瓢月会

 3月2日(日) 9,16,23,30

4月27(日)           喜多流徳諷会春の会      喜多流徳諷会

 5月11日(日)  喜多流回雪臺高知粟谷会能楽大会 ★◆ 岡部徳治「高知県文化賞」受賞記念 喜多流高知粟谷会
   素謡2曲 連吟1曲 仕舞2曲 能 雲林院 業平が語る「伊勢物語」の秘事 王朝の雅さを象徴する舞 舞囃子2曲 番外仕舞・月宮院
・粟谷能夫

 6月1日(日)       第26回高知能楽会大会       高知能楽会

 7月27日(日) 高知県能楽鑑賞会能     ◎★高知県能楽鑑賞会

 8月3日(日)   観世流林涛月会夏の素謡会    観世流林涛月会

 9月7日(日)         能楽囃子同好者稽古会     ★高知能楽囃子友の会

 10月18日(土)〜19日(日)喜多流回雪臺高知粟谷会秋の会 ★◆喜多流高知粟谷会

 11月2日(日)       第47回観世流高知職域連合謡曲大会   観世流高知職域連合会

 12月7日(日)         喜多流徳諷会秋の会            喜多流徳諷会
                           
                   ◎ 有料  ★ 能楽師出演  ◆ 前日の申し合わせあり  *一般申し込み


   fc2-index
inserted by FC2 system